Posted on

Table of Contents

Twitter系SNS増えすぎ

前回と同じような記事で申し訳ないが、またSNSネタ。ここ半年ぐらいとにかくたくさんのSNSに浅〜〜く触れてきたので、一行ぐらいの短評をそれぞれ書いておきたいと思う。ただしどれも発展途上のものばかりなので、2023年10月時点の情報であることに注意。サービスorプロトコル名は各SNSの私のアカウントへのリンクになっている。

「分散型」系

  • Nostr: 最も流行るわけがないSNS。人が少ない割に住民の熱量が高く、信じられない頻度でオフ会をやっている。Nostrasiaというアンカンファレンスを来月やる予定。
  • Bluesky: 周囲の期待感があんまり開発速度と見合ってないSNS。頼むから成功してほしい。カスタムフィードが切り札。
  • Planetary: スマホ壊れて買い替えたら全部消えたので何もわからないまま終わった。結構前からあるSNSらしい。

NostrとBlueskyについては前回記事も参照のこと。

ActivityPub

メジャーどころの各インスタンスの印象を書く。合計1時間も使ってないところもあるので非常に雑な短評であることに注意。

  • Threads: ActivityPubはまだ非対応だが、そのうち対応予定らしい。強制おすすめ欄をよしとするならめっちゃ出来が良い。
  • Fedibird: 日本語話者が多いインスタンスだと一番安定して運用されている印象。招待さえ受けられたらここがいいのでは?と思っている。
  • Misskey.io: ここ半年で一番知名度を上げたインスタンスかもしれない。管理人の懐事情が非常に心配。
  • mstdn.jp: 確か2017年前に登録したきりで、全く使ってない。何もわからないが噂では治安が悪いらしい。
  • Mozilla Social: つい最近稼働し始めたMozilla公式インスタンスでここも安定はしてそう。
  • Concurrent: ごめんなさい、よく知らないのに突撃した。Nostrみたいに秘密鍵を使って管理しているのがちょっと面白いSNS。

そのうちセルフインスタンスもやってみたい。

alt-Twitter系

Twitterの後釜を割と本気で狙ってそうなSNS。単一運営のもの。

  • Pebble: 少し前までT2というターミネーターみたいな名前だった。技術力はともかくとして運営は今のところまともにやってくれそう。
  • Hive Social: InstagramライクなテキストベースSNS?海外ではかなりダウンロードされたようだが、今現在勢いはあんまり感じない。
  • SPILL: すごくデザインがビビット。そういう意味では一番強烈な印象を受けた。投稿やフォローといった一般的な機能を独特の専門用語で呼ぶのはTwitterっぽい。
  • タイッツー: 個人開発の割に恐ろしい速度で開発が進む国産SNS。私にとってはいわゆる「生産者の見えるSNS」。分散志向でないならおすすめかも。
  • DYSTOPIA: AIが検閲することを前提としたSNS。技術が伴っているかはともかくとして、コンセプトは結構面白いと思うので自分のイマジネーションが刺激された。

番外編

電子公告チャットの図

  • 電子公告チャット: 最高だった。もうこれでいいんじゃないかと思った。

その他、Discord(erechorse)とかMatrixとかSimplexとかSession(05d6b7af63fe53fc1e20c4b14934f6a4011f7e07dc19906621d1a71b3edcc0a86b)とかも触ったが、どちらかというとこれらはSNSというよりチャットルームに近いので除外した。

次の記事はもうちょっとちゃんと書きます。